口コミや評判を見て共感できれば安心しますよね?
何か行動を起こす時って人間一番慎重になりますが、転職する際は絶対に失敗したくないから、あの手この手で転職先の現実を知ろうと尽力するのは誰もが同じ。
そんな時役に立つのが転職会議。
転職先の口コミ件数ナンバーワンのかなり有名なサイトですが、皆さんちゃんと使い方は理解していますか?
転職会議の口コミは元従業員達からの情報で成立する
転職会議は、株式会社リブセンスが運営する国内最大級の口コミ掲示板です。
色んな会社の口コミを従業員や元従業員が書き込むことによって成り立っている大型掲示板。
求人票に記載された条件って、基本的にいい事しか書いてありませんよね?
ひどい企業だと、給与30万円のうち基本給は15万円で、残りは手当や実現不可能なインセンティブだったりします。
特にハローワークに掲載されている求人は、給料から天引きされる組合会費や、積み立ての社員旅行費を入社してから初めて知るケース、条件そのものが実際と違うと苦情が殺到しトラブルになることが多いですね。
正社員での募集のはずが入社してみたら、契約社員やパートだったって笑えない話は耳に入ってきます。
給与や待遇はじっくり求人票を眺めることである程度トラブル回避できますが、職場の人間関係や社風は分かり得ません。
いくら給料が良くても、体育会系でパワハラが横行していたり、サビ残や突然の休出が社風な職場だったら、最悪ですよね?
転職で失敗しないためには、兎にも角にも企業の情報を集めまくること。
介護のお仕事は超売り手市場ですから、転職エージェントに任せれば内部情報を色々教えてもらえます。
エージェントとしても後々のトラブルを避けるために、給与や福利厚生についてはキッチリ精査します。
でも、追加で現役社員や元社員からの情報提供があればありがたいと思いませんか?
そんな情報をたやすく得ることができる仕組みが、この口コミサイトなのです。
転職会議の口コミの信ぴょう性は必ずしも高くはない
ただ、全ての情報を鵜呑みにしていいわけではありません。
先ほど説明したとおり、転職会議に書き込まれる様々な口コミは、現役社員か元社員が書き込んだものです。
職場に何ら不満がない社員や元社員であれば、良かった職場談、楽しかった体験談を書く傾向にありますが、職場の人間関係や給与や諸条件に不満がある社員や元社員であれば、ボロカスな口コミを書く傾向にあります。
また、全ての人間がこの転職会議にワザワザ書き込むわけでもないってことを理解しておくべきでしょうね。
特に、介護業界においてはパソコンそのものに不慣れな職員が多いため、こういう掲示板に書き込むのはパソコンに詳しいごく一部の層ってことになります。
どちらにしろ、何かしら問題点のある職場は低評価の口コミが多いですし、総合評価の高い上場企業は「ここで働けて良かった」系の高評価が目立ちます。
リアルな話、僕もリストラされた企業に対しては相当数の低評価口コミを書き込みました。
当時は、その職場を相当恨んでいましたし、こんな職場潰れてしまえ的な思いでいっぱいでしたから書きました。
まぁ、業績が悪くなったら現場の社員に責任を押し付ける管理職とか経営陣って、別にウソを書いているわけでもないので罪悪感は未だにありませんし、訴えられるような誹謗中傷でもないと考えています。
転職会議の口コミのうち面接カテゴリーはメリットあり
転職会議に書き込まれる項目は全部で12種類。
- 年収・評価
- やりがい
- スキルアップ
- 福利厚生・制度
- 成長・将来性
- ワークライフ
- 女性の働きやすさ
- 社長の魅力
- 社員・管理職
- 面接・選考
- 入社後のギャップ
- 退職理由
僕が実際転職活動に使った感想は、全ての口コミを鵜呑みにしてしまうと転職できる職場は、この日本からなくなってしまいます。
ですから、転職会議の口コミを見るポイントは、人に関する口コミは除外です。
具体的には、社長の魅力と社員管理職に関する事項ですが、恨み節は基本的にここに集中しますよね?
そうではなく、客観的に参考になりそうな箇所だけを見れば、転職会議はメチャメチャ使える口コミサイトに返信しますよ。
面接選考
この面接選考カテゴリーは、転職会議の醍醐味と言っても過言ではありません。
僕がこのカテゴリーを一押しする理由は、面接時に受けた質問を事細かに残してくれている人がいて、面接対策に使えるから。
恨み節が混じった対人事項は主観が入りまくったネガティブなものが多いですが、この面接時に受けた質問や面接時の雰囲気を悪く書く人はほとんどいません。
面接時に受けた質問だけではなく、入社できた人が面接官のクセを警鐘していることも多いので面白い。
例えば、
- ここの面接官は車の話題が多かった
- 面接官が3人出てくるから緊張しないように!!
- ここの面接官は圧迫面接をしてくる
この手の情報は転職エージェントからも手に入りますが、当事者の意見としては面白いと思いませんか?
入社後のギャップ
どんなに入念に企業研究したとしても入社後のギャップが埋まることはありませんよね?
この入社後のギャップカテゴリーでは、転職者がいかにギャップに悩まされたのか?が記されています。
特に、このカテゴリーへの口コミが異様に多い企業は、求人票と実際が違っている可能性があるので注意してください。
表向きは優良企業でも、実はブラックである可能性は非常に高いと言えるからです。
人間関係や社風が多少想像と違った程度であれば想定内ですが、月収30万円手取り25万円もらえると考えていたのに、実際は15万円しかもらえなかった事例は現実に起こっています。
完璧な職場はこの世にはありませんから、多少のことは我慢すべきでしょうが、それでも想定外の事態が起こってギャップに苦しむのなら、3・3・3の法則に従って1日でも早く退職してしまいしょう!
退職理由
退職理由カテゴリーは、ボロクソに書かれた口コミが集中しますが、社内で起こっている状況が理解できる場所でもあります。
このカテゴリーに書かれた理由の多くが、パワハラ・セクハラ・サビ残。
他にも、給与やボーナスがカットされた系の退職理由や、自爆営業の実態をうったえる口コミも散見されますね。
極まれに、大量に人員のリストラを行った後に採用される場合がありますが、知らずに入社してしまうと社内の雰囲気がギスギスしていて地獄です。
ってお馬鹿なパターンもあるよね
また1度リストラで危機を乗り越えた企業は、再びリストラを行う可能性が高いので注意してください。
業績が悪化しても従業員を減らせばそれでいいって考える経営者は、まだまだいるよね。
転職会議の有料プランは不要!口コミを見るため会員登録
転職会議の口コミを見るには、やはり無料の会員登録fa-external-linkが必要です。
会員登録しない場合は、冒頭の80字だけ口コミが閲覧できる仕組みですが、やっぱり全部見て参考にしたいじゃないですか?
その場合は、メールアドレスとログイン時に使うパスワードを決めて登録していきましょう!
メールはYahoo!メールやGmailでも登録可能ですし、GoogleアカウントやYahoo!ID、FacebookやTwitterでも登録できるのが嬉しいですよね?
個人情報を入力するのが億劫な人がいるでしょうが、転職会議を運営している株式会社リブセンスは、マッハバイトや転職ドラフトを運営している優良企業。
これまで個人情報が流出した情報は聞いていませんから、安心して使えます。
以前は、口コミを投稿せずに月額980円の有料プランで見放題できるプランが存在しましたが、現在は確認できていません。
月額課金してまで口コミを全部見たいって人が少なかったんだと推測しています。
無料の会員登録が終われば、以前勤めていた企業に関する口コミを投稿すれば、ポイントに応じてみたい口コミを見ることができる仕組みです。
転職会議の口コミの信ぴょう性を検証!有料プランは不要
- 転職会議は会社の口コミを調べるのに最適
- 転職会議には(元)従業員からの口コミ
- 面接選考・入社後のギャップ・退職理由は信用できる
- 転職会議は無料プランで十分使えるサイト